竹井 晴日

19 件の小説
Profile picture

竹井 晴日

全て気ままに

いじめ

私のクラスでいじめが起きた。小3の時のことだ。 主犯格は私。嫌いだった訳じゃない。でもいじめた。いじめて、謝って、仲良くして、またいじめた。先生に叱られ、カウンセリングをされ、彼女の家に1人で謝りに行ったこともあった。手紙を書いて謝ったことも。でも、いじめを辞めることは無かった。彼女が小4の二学期が終わって、転校するまで。いじめた。 靴を隠したり。下駄箱から校庭の方まで持って行って、「ほら、こっちだよ」とか言って、靴下でアスファルトを歩かせたり。服の中にダンゴムシを入れたり。彼女の服が何日も同じなのを指摘して、汚いと吹聴したり、鼻くそを食べてると吹聴したり。セーラームーンや女の子の絵の描き方をバカにして自由帳をみんなに見せたり。公園で「服の中に虫入っちゃった!」って言って、通行人の目もあるのにズボンを下げて恥ずかしがり、嫌がる姿を見て笑ったり。図工の授業で絵の具のチューブをボンドの中に「手が滑っちゃったぁー」と言いながら入れたり。 いろんないじめをした。 ぜんぶ、いじめたあとは謝って優しくした。 中学でまた同じ学校になった。 彼女は特別支援学級に入っていた。 彼女は私を見つけると急いで逃げていった。毎日、毎日。 私と一緒にいじめていた人達は、いじめたことを忘れたみたいに誰も口にしなかった。1人は、「小3ぐらいに戻りたーい」なんて言っていた。 私は絶対忘れない。 この先一生いじめをしないし、いじめを見て見ぬふりをしないと決めた。 私はなぜ彼女をいじめたのか理解できずにいる。あれからもう5年経っている。 この前彼女を見かけた。すぐに彼女もこちらに気づいた。 彼女は走って去っていった。 私の心はえぐられたように傷んだ。傷つく資格はないと思いながら、傷つかずにはいられなかった。 自分の気持ちを無視できなかった。 中学で、逃げていく姿を見て、毎回傷ついていた。傷つけた人が私から逃げるのは仕方がない、と思って傷ついたことに気づかなかった振りをした。 それだけの事をしたんだと自分に言い聞かせた。 いじめを非難する話題に賛同せず、黙って、自分に向けられた言葉として聞いた。 懺悔のような内容のどこに出すでもない手紙を何度も書いた。その度に私はまだ許されようとしているのかと呆れ、苛立ち、粉々に破って捨てた。 許される資格も傷つく資格もいじめを非難する資格もない。それは非が無い人ができることである。 彼女の記憶からはいじめられた記憶を消せないし、傷も消せない。 私はこの罪を背負っていかなければいかないし、いかなければいけないって考え自体がおかしい。 背負うことが普通。 それでも私はいじめていたことを隠して生きていく。高校という過去を知らない人達だけの環境で。 本当はいじめをしていたことを公言し、いじめられるくらいしないとダメだと思う。 けど、まだ甘えている。 私はどうすべきなのだろう。

8
0

気まぐれ日記

2023.5.14(日) 久々の投稿です。中学から高校へと進学し1ヶ月以上が経った。少しは慣れた環境で、少しずつ無理をして過ごしてる。高校で初めての運動部。平日は火曜から7時過ぎまで部活、帰ってくるのは8時半過ぎ。新しい友達は、みんな仲良くできそうって思っていたのに、もうギクシャクしてるとこがある。どうしたら何も気にせずに過ごせるのだろうか。 ではでは

1
0

気まぐれ日記

2023.2.4(土) 二月一日に濃厚接触者であると判断され、登校した直後に帰宅。そこから外へは出れず、なぜか親は濃厚接触者だが接触した日が私よりも前だったためもう解除になった。両親は今日、出かけられたのに私だけ家に残る。来週からは登校できるけど、休んでた分しわ寄せがくる。私はきちんと感染対策もしてたのに、濃厚接触者というだけでこんなにも嫌な思いをしなきゃいけないのはなんで?ずっとそればかりが頭を占めてる。 では

1
0

気まぐれ日記

2023.1.29(日) 最近、やらなきゃいけないこととやりたいことがどちらも出来ていない。

1
0

気まぐれ日記

2023.1.18(水) 今日は友達と近所にお買い物。コスメとか色々買って、お揃いのものとか買っちゃって、4000円使っちゃった。浪費癖治さないとな。でも楽しかった。 では

1
0

気まぐれ日記

2023.1.16(月) 今日は深夜テンションを引きずっていたのでずっとテンションが高かった。家に帰って、どっと疲れた。宿題はやってないし、すぐに終えられそうにない。何してたんだろ。ここ数日の自分の行動が自分で解らなくなる。なんでこんななんだろ。自己嫌悪に陥る。1度そのループに嵌ると抜け出せない。いつ抜け出せるかなとか客観的に見てる自分もいるのに… では

2
0

気まぐれ日記

2023.1.15(日) 今日は模試を受けた。自己採点してみたらあんまり良くなかった。明日からまた学校。嫌だな。行きたくない。でも、行かないのも嫌だ。 では

1
0

気まぐれ日記

2023.1.14(土) 朝から頭が痛くてぼーっとする。ダルい。筋肉痛が酷くて立ってるだけ、座ってるだけ、歩いてるだけ、それだけで辛い。ずっと眠気が取れない。私は自分の気持ち、思ってることを言葉にすることが苦手。それでも、「どう思う?」「今どんな気分?」「思ってること言っていいよ?」「気持ち、全部吐き出しちゃいな。ちゃんと聞くから」。善意で言ってくれてることだって分かる。でも、それが怖い。本当に思ってることを受け入れてくれるのか、私はちゃんと言葉で表現できるのか、分からない。分からなくて、そう思うと、言いたかったこと、気持ちは、どんどん私から離れてく。聞いてきた人達は、私がそこで黙り込むと、自分は信用されていないって勘違いする。「ごめんね」って謝りながら離れてく。どうしたらいいんだろう。怖い。気持ちを言うだけなのに言葉にできない、表現できないのは自分がおかしいからなんじゃないかって考えて、怖くなる。でも、聞かれた時に「分からない」って言うと、「じゃあ分かるまで考えてみよ」とか言われて、それはそれでプレッシャーで、どんどん言葉につまる。その間、時間が過ぎていくのが凄く怖くなる。分からないっていうのを、言葉として出せなくなった。 最近、どもることが多くなって、会話が上手く進まない。「今なんて?w」「なんて言おうとしたの?www」そう言われるだけマシ。微妙な顔されて、流されて、無かったことにされて、会話は尽きて。そうなる度、どもるのは酷くなる。言葉を言い換えて、言葉を繋ぐ。でも言い換えてるから自分が本当に言いたかったことを言えない。 では

2
2

気まぐれ日記

2023.1.13(金) やっと今週が終わった。大袈裟に同調して、距離感を探りつつの会話。疲れた。今日は席替えをした。微妙な席。気を許せる友達なんて同じクラスに居ないから良い席なんかないけど。どこに行ったって同じだけど。それでも心配な方だけを考えてしまう。 ではでは

1
0

気まぐれ日記

2023.1.12(木) 明日から友達復帰!今日はふざけた絵を描いた。すっごく楽しい。明日で今週も終わる。好きな本読んで現実逃避。土日に楽しみなんてないけど、それでも嬉しい。人との距離感がどんどん分からなくなってきた。 では

2
0