夏色さいだー
2 件の小説サイダー
しゅわしゅわの青に飛び込んで。 弾けた視界のずっと奥にある、夏の真ん中。 爽やかも苦しみもときめきも抱きしめて。 劣等感との追いかけっこ。 そしてあなたにいいたいこと。 だいすき!
すきになってたの。
少しの罪悪感をポッケに詰めて。 だいすきなひとに会いに行った。 へたくそな笑顔がそこにあった。 ああ、私生きてるって思わせてくれて。 あつい血が巡ってるのがわかった。 ひくくてちょっとかすれた声。 大きくて細いてのひら。 ちょっと低い、にんげんらしくない体温。 ぜんぶぜんぶ、すき。 すぐにあかくなっちゃう耳。 ちょっと小さくて俯きがちな字。 ちょっとクセのある髪の毛。 ぜんぶぜんぶ、かわいい。 身長、十五センチ差。 定期テスト、十点差。 ほっぺとほっぺ、五センチ差。 心の距離、測定不可能。 げんきだよ、なんてお互い言うけど。 生きるのあんまり上手じゃないから。 ほんとバカみたいに傷つくから。 息するたびに、どこかがずっと痛いんだ。 秋。 すきだよ、って、たかが子供同士の約束だけど。 その瞬間、息ができるようになったの。 ね、それは君もそうなんだろ。 冬。 雪道でふたりぼっちで、さみーってわらった。 それでも手はあったかくて。 あれ、耳あかくなってますよ。 春。 ふたりでいるのが居心地良くて。 もうはなれたくなくなっちゃった。 あー、なくなんてキャラじゃないな。 そしたら、夏。 まつげの長さをしった。 夏祭りの喧騒なんて、もう脳内から消えて。 そこにはだいすきしか残ってなかったの。 ずっといっしょにいよ、なんて頭悪いことを言って。 焦りと不安と嫉妬、全部誤魔化し騙し生きていた。 もう少し子供にすがっていさせて。 なんて、大人ぶってた。 愛しあってる、なんてほどじゃなくて。 ただのすきあいっこだった。 君をいじめころしたいくらいには。 どうしようもなくすきだった。 朝、くるしいつらい、たすけて、を抱えているけど。 君にあいたくて。 君にくっついてほしくて。 結局はそんな安い脳みそで生きていた。 世界がちょっときらきらして見えた。 自分のことを、きらいじゃなくなった。 あいたくてたまらないひとができた。 そのひとのためなら、死んでもよかった。 いっしょにいるだけで、心臓から、夏が巡りだすようで。 もう、そのくらい、どうしようもないくらいたまらなく。