TsuNa銀

4 件の小説

TsuNa銀

おじさんです。猫3匹飼っています。妻がいます。再就職出来ました。ありがとうございます。

鍵についてどこかの誰かが誰かと話しているようです

おい、聞いてくれ! チキューっていう所に住むニンゲンって種族は鍵とかいうモノを使っているらしい。 いや、知らんよ。 なんか勝手に誰かに開けられないように扉とか箱とかを開かなくするモノなんだって。 うん、そう、当たり前なんだよ。 勝手に他人のモノを開けたらダメに決まってる。 おかしいよな? そうなんだよ。おかしいんだ。なんでそんな絶対に起こり得ないことに対してわざわざ対策してるんだろうな? え? あー。 かもな!他人の領域を無理矢理犯したり、他人のモノを無理矢理奪うことが日常的に起きてるのかもしれないな! 確かにそうだよな!だから勝手に領域を侵されないようにドアに鍵とかいうモノを使って、勝手にモノを奪われないように鍵とかいうモノを使ってるんだな! うん、そういう当たり前のことができない種族なんだろうな。 ね、怖いよ。そんな場所で生活したくないよな。気持ち悪い。 いやいや、それはないって! さすがに生きる権利とか尊厳まで奪おうなんて! それは飛躍しすぎだろう! そんなことしたら自分も奪われる側になるかも……あっ! それを考えてないから鍵とかいうモノが作られているかもしれないな! だろ?やば!ニンゲンやば! うん、必要だね。 そんな環境だったら絶対鍵とかいうモノは使う。毎日使う。 そうだねー。なんだかかわいそうだね。きっと信用とか信頼とかそういう概念がないんだろうね。 さあ?きっと生きることに疲れるだろうから繁栄しないんじゃないか? おお!久しぶり! いや、今ニンゲンっていう種族の話しててさ。 え?知ってるの? え?鍵って知ってる? おー。でさ、今そんな種族絶対繁栄しないだろって話しててさ。 うん。 え? 80億? なんで? 怖っ! ニンゲンやばー。

0
0

ショッピングモールに行く目的

目的から逆算したらいい。 何をするためにショッピングモールに行くのか。 何かを買うために行くのか。 それを買った後に何をするのか。 この場合の目的は買った後にする何かであり、ショッピングモールに行き、何かを買うことは手段だ。 目的と手段は混同しがちだ。 勉強することは手段で、勉強したことを活かすのが目的だ。 相談することは手段で、相談した内容を解決するのが目的だ。 いや、相談の内容を解決したあとに起きることが目的なのかもしれない。 目的だと思っていたものが実は手段だった。 よくあることだ。 俺は混乱しているのかもしれない。 最終目的は意外と思っていた場所の先にある。 一旦整理しよう。 俺の最終目的はそもそも何だ? えーと俺の最終目的は平穏な日常を送ること。そう、そのためにアイツをショッピングモールに呼び出して説得した。これは手段で。説得に応じないから黙らせた。これも手段で、えーと、だから、俺は平穏な日常を送るために今この返り血を浴びた服を交換してくれないかって君に相談してるんだがこれを断られたらまた違う手段を考えなきゃいけないんだよ。 どうする?

2
0

異世界転生と現世界転生の違い

 「辞めちまいましょう」ということであるが、現世界転生とはつまり転職である。  あなたが学生であるのなら転校にあたるのか。  親(神)の都合で転校(異世界転生)した経験がある人は多いと思う。 で、ここまでで気付いたがこれ転移だな。 今の自分のまま行くヤツの方である。召喚されたりとかのヤツ。    さて、異世界転移とは素晴らしいシステムであると常々思っている。冴えないサラリーマンとかが異世界に行きいつの間にかとてつもないチカラを得ていて、そのチカラで無双していく物語だ。    だがもしあなたが異世界に転移したとして、とてつないチカラを得たとして、どうなるか考えたことがあるか?深く考えて見てほしい。  転移した彼らは現世界でも勉強していたり努力や苦労もしている人が多い。彼らは決して冴えなくはないのだ。そして勉強した知識に基づいて転移した先でも努力や苦労をしている。その先にあなたが羨むような現状があるのだ。  もし私が今のまま異世界に転移したとしてもきっと早めに死んでしまうだろう。死にはしないとしても彼らのように素晴らしい功績を残したりは出来ないと思う。チカラを得たことをいいことに理不尽に振る舞ってしまうかもしれない。  そもそもなぜ魔王と戦わなければいけないのだ。怖い。  スローライフを送ればいい?とんでもないチカラがあるのに?ダラダラと?とんでもないチカラが無くてもダラダラしている私が?今と同じではないか。  勘違いしないでほしいのだが私は転生ものや転移ものが嫌いな訳ではない。むしろ大好きである。アニメはあまり見ないがマンガは読み漁っている。現実逃避に最高の娯楽である。  アニメを見ないということは別に大好きじゃないだろうという批判は受け入れた上で次に進もう。  現世界転移の続きだが、大人の場合の神はハローワークや転職サイトにあたる。  転移(転職)先を紹介していただける素晴らしい神々だ。たまに邪神もいるらしい。  素晴らしいチカラは職業訓練というシステムで新しい知識や技術を身につける機会をくれる。  転移先で無双するのもスローライフを送るのも自由である。 あれ?あんまり変わんなくね? いや、違うよ?全然違うけど。 でもすごい大きな枠で見たらあんまり変わんなくね? 出来そう。転移出来そう。 そう考えて現世界(元の職場)で死に(退職)、現世界(違う職場)に転移(転職)するために今私は神の元(ハローワーク)にいる。  

0
0

現世界転生を推奨してみる

2025年4月24日 45歳。既婚。 高校を出て27年間勤めた工場を辞めた。 「まあ、今辞めたってどうせ他に行けないし」とか、 「ここしか知らないし」とか、 結局、怖くてずっと動けなかった。 本音を言えば、ずっと限界だった。 人手が足りないのに現場は回せって言われる毎日。 上からは数字ばかり押しつけられ、 下からは責任をなすりつけられる。 「どうして自分だけが…」と何度思ったか、もうわからない。 それでも動かなかった。いや、動けなかった。 ずっと、「ここにしがみつくしかない」って思い込んでた。 それが人生なんだろうって、勝手に納得してた。 でもある日、ふと気づいた。 この疲れ果てていくエネルギー、 他人の尻ぬぐいのためじゃなく、 “自分のため”に使えばいいんじゃないかって。 その気づきは、想像以上に大きかった。 人生で初めて、ほんの少しだけ「自分を信じてみたい」と思った。 それだけで、あれほど重たかった退職願を書けた。出せた。行動できた。 きっと、今この国で働いている社会人の半分以上が、心のどこかで「辞めたい」そう思っているんじゃないだろうか。 理由は、人それぞれ。だけど共通しているのは、心がどんどんすり減っていっていること。 あなたが「なぜ辞めたいのか」。 そして「なぜ辞められないのか」。 理由は人の数だけあると思う。 もし、このまま辞めずに働き続けることで、 あなたの心が病んでしまうなら。 あるいは、すでに病んでしまっているなら。 そうなる前に、「辞めちまいましょう」 あなたが蝕まれる場所。そんな場所、行かなければいい。 「それでも行かなきゃいけないんだ」って? なぜですか?誰のために?何のために? 会社のため? 生活のため? 家族のため? あなたがボロボロになってまで? 「それでも働かなければいけないんだ」って? 理不尽を言うあの人たちと? あなた自身を犠牲にして? 頑張っているけど評価されないのに? もうハッキリ言います。あなたはその仕事に向いてないので「辞めちまいましょう」

2
0