一般人A

6 件の小説
Profile picture

一般人A

文才0の学生です

窓際の席

教室の扉を開け、ゆっくりと窓際に歩いていく。 まだ早い時間。野球部がグラウンドで朝早くから練習していて、教室にはまだ数人しかいない。 重々しいバックを投げるように置く。 肩の荷が降りたことへの安堵と、これから始まる1日への憂鬱さにため息をつく。 バックを横にかけ、欠伸を噛みころしながら深呼吸する。 この席はいい。こうやって息を吸うだけで、冷たくて新鮮な空気が脳を洗ってくれる。 夏は過ぎたとは言え、まだまだ昼間は暑い。 けど、今日みたいな涼しい日の朝は風が心地よい。 席を立ち、涼しい風を浴びながら身体をゆっくりと伸ばす。 今日も憂鬱。明日も憂鬱。勉強は嫌。テストはもっと嫌。 けど、この席は…悪くない。 さて、今日も頑張りますか。

0
0

わたしの朝

『朝起きてすること』 みなさんは朝起きて最初に何をします? 私はとりあえずスマホで時間を確認し、そのままベットに倒れます。 10分くらいだらだらとスマホを触ったあと、寝癖をガシガシと掻きながら起きていると思います。 多分、その時の顔はおよそ人には見せられないでしょうね。 わたしはご飯派なので、朝はよく納豆とか、卵かけご飯を食べます。 あ、そうそう。わたし小さい頃から納豆に卵を混ぜるんです。それが普通と思ってたんですが、中、高と上がると意外と少ないんですよね。 あなたはどうです?納豆に卵、かけますか? わたしは学生なのでそれから自転車にのって、30分ちょっとをあくびをしながら漕いでいきます。 横断歩道で止まっていると、違う制服をきた方たちが横に並ぶんですよね。 顔も知らない、話したこともない。どんな人なのかも知らない。 そんな『知らない人』が、自分と同じ時間、自分と同じ方向に向かってるって、なんか面白くないですか? 電車の中でも、バスの中でも。 仕事、遊び、学校などそれぞれ全く違う理由。 そんな繋がりのない人たちが、小さな空間で同じ時間を共有している。 そう考えてみると、なんだか不思議ですね。

1
1

恐いもの

あなたは恐いものがありますか? わたしは人前に出るのが恐いですね。 あの視線が『ぶわぁっ』って自分に集まる感覚、考えただけで手が震えます。 他に恐いものと言われとも、あんまり思いつきませんね。 あ、ゴキブリは恐いですね。というか虫?が無理です。 テントウムシとか、ダンゴムシとか。そういうのはギリギリ大丈夫なんですがね。 この前、弟が虫図鑑を広げて見せてきましてね。 蜂のことが書いてあったんですが、蜂の顔写真が大きく貼られてました。 蜂の顔なんてマジマジと見た事は無かったんですが、これが飛びながら自分に向かってくるって考えたら叫び声を上げて逃げると思います。 長々と自分語りをしてしまいましたね。 わたしは自分大好き人間なので、自分のことを話すとなるといつも長々と話してしまうんです。 さて、それではあなたの番ですね。 あなたの恐いものはなんですか?

1
1

些細なこと

コンビニの会計でお釣りが777円だった時、別に得しているわけでもないのに何故か嬉しくなりますよね。 幸せってほどのものでもないですが、思わず上機嫌になってスキップしながら帰りたいような気持ちになります。 あれ?私だけですか? 逆に、嫌いな人が自分と同じ服とか、道具とか。それを使っていたら嫌な気持ちになりますよね。 結局、人って単純なんだと思いましたね。 些細なことで嬉しくなり、些細なことで悲しくなる。 結局は些細なことだから、時間が経てば忘れてる。 単純な生き物だから、嫌なことがあっても少ししたら忘れてる。 結局みんなそんなもんです。 世の中そんなもんです。

2
1

暇なので

あなたは誰ですか? そう言われて名前を答える人は多いと思います。 仕事を答える?なるほど、それもいいですね。 私ですか?学生です。気楽なもんですよ。 受験?テスト?私は昔から要領が悪くてですね。努力も大してしない、不出来な人間なのでそれを真面目に取り組めてはいません。 やはり見返してみると、文字だけというのは寂しいものですね。ここまで見てくれる人もそうそういないでしょう。 気になったのですが、あなたは何に惹かれてこれをみているんですか? 題名は無いでしょうね。適当な性格なので、考えるのも面倒で適当に作ったのがアレですので。 なんとなくでしょうか?運命っていうものですかね。 そんな大層なものではないかもしれませんが。 最後に1つ。 あなたは誰ですか?

1
0

止まれ

自分が今何をしたいか考えたことはありますか? 目指しているものはありますか? 日常が心から楽しいと言えますか? 息をついて、肩の力を抜き、穏やかになれる場所はありますか? 大切な人を、本当に大切にしていますか? 空想は現実を変えてくれません。 現実は空想を真似てくれません。 変われるのも、真似できるのも。 あなただけです。

2
0