魔法をかけて
ある魔法使いが言った。「僕は、みんなを幸せにできる」と。
そして、続けざまにこうも言った。「でも、僕自身は幸せになれないんだ」
自分自身には、どう足掻いても魔法の効果を得られない。綺麗事なんてまやかしだ。他者の喜ぶ姿なんて力にならない。それは彼じゃないから。
魔法使いは、救済の対価として、『その人が持つ二番目に大切な物』を求めた。これから救われる身に慰めが要らないこと、それは自明の理であろう。だからこそ、彼は見返りとしてそれを求めて、今まで無縁だった慈母の愛とした。
しかし、当たり前とも取れるだろうが、それは何の役にも立たなかった。彼は、彼でしかないのだ。
そんな中、一人の少女が現れた。赤毛が綺麗な少女だった。
魔法使いは言った。「君は、僕に何をくれるんだい」
少女は答えた。「そんなの決まってる。魔法だよ」
数年後、魔法使いはそんな事を思い出しながら、腕に抱かれる赤子の額を撫でた。
0
閲覧数: 152
文字数: 500
カテゴリー: その他
投稿日時: 2025/7/26 13:15
ot
フォロバしますが、投稿しなくなったら凹んで外します。