ラムネとサイダー
ラムネとサイダーって何が違うの?
急に何を言い出すのか。隣に座ってるエマが問いかけてきた。右手にラムネ、僕の左手にはサイダーがある。
「味が…違うとか?」
彼女は反論する。ラムネとサイダーの成分表を見ればほとんど変わらないらしい。ではこれではどうだろう。出している会社が違う。これなら通るのではないか。しかしこれは否定された。ラムネ表記をしている会社はひとつではない。
「じゃあ、容器の違いとか」
あー、と彼女は言う。それ当たりかも。僕は少し良い気分になった。しかし彼女は良い顔をしていなかった。ラムネとサイダー、その区別が容器のみであることに不満を持っているようだ。僕は言う。
「そこまで嫌なことかな?」
彼女は言う。これはまるで、容姿だけで「君はこういう人だ!」「お前はこんなやつだ!」と言われる気になるのだと。中身は同じ、考えてることも同じ。なのに知名度や成り行きで、なんとなく違うもののように扱われる。そんなのは、少し悲しいことなのだと。
「…でもラムネもサイダーも美味い。」
形なんて関係ないよ、という意味で伝えたが彼女は納得していない。もちろん、僕自身も。ラムネかサイダー、どうとでも良いのかもしれないが、今の僕たちには結構大きな問題なのだ。
0
閲覧数: 59
文字数: 534
カテゴリー: お題
投稿日時: 2023/6/27 7:55
相満 撲
ソウマンボクと読みます。よろしくお願いします。いいねを貰えると励みになります。