ロック
「あ~ロックー、ロックー、私のロックは、いりませんか~?今ならタダで私のロックを与えられますよぉ!」
駅の中にあるスーパーの前の、何も無い空間で、その声はいつも響いている。このスペースは私たちの場所。私たちの拠点だ。
私は、そこへ迎う寄り道で、何となく河川敷の高架下に行き、思いつきの歌詞を即興で歌っている。
「あぁーロッキンバン、私は生まれたてからロッキバーン!地面から生まれたダイヤの原石、ロッカーバーン!孤独に生まれ、孤独に死にゆく、ロックバンガー!これが私の生きる道」
大声で歌いながら歩いていると、いつの間にか高架下に着いていることがわかった。
私が、いつものように即座に拠点に行かず、少しの寄り道をして、こうして大きな声で歌を歌っているのは、あの嫌なことを少しでも掻き消したいからなのかもしれない。あともう少しの辛抱で無くなるのだと考えると気が楽になった。
歌を散々歌い尽くした後、私は本来の目的地である駅内にあるスーパー前の広場に行くことにした。
道の途中に、夏の日差しを全面に受けた校舎があった。今頃、学校ではこの暑さの中、授業が繰り広げられている。同じ教室で、同じ教科、同じ教師、同じ生徒。何もかも同じ日常。私は、そんな退屈な囚われた日常が嫌いだった。いつも休んで街をふらつく。それこそロックだろう。でも全く、よくこんな暑い日にあの暑い校舎の暑い教室で、むさ苦しい空間の中、授業なんて受けれるなと思った。まあ、私もこの暑さの中外に出て、黒いレザーパンツを履き、長袖のロゴTを着ているから、彼らからしたら私の方が異常なのかもしれないけど。はっきり言って、最高な私に、この最低な街は相応しくないと思った。この街は何かも型にはまっていて、街全体が雁字搦めになっている雰囲気がある。最高にロックじゃないこの街が、最高にロックな存在の私は嫌いなのだ。ここの空気を吸ってたら、私のロックが穢される。そして、いつの間にか埋もれ、消されていく。粉々になった鉄くずや黒ずんだ埃の混ざった空気がこの街には流れている。私にはそう感じた。例え、その町の誰かが私のことを鉄くずや埃扱いしたとしても私はそれを気にもとめないだろう。私はダイヤの原石なのだ。この街にもきっと私と同じダイヤの原石はいるはずなのに、鉄くずの中に埋もれてしまって見えないか、埃をかぶって黒ずんで、ただの石のように見えているだけだ。
0
閲覧数: 45
文字数: 12612
カテゴリー: その他
投稿日時: 2023/9/16 8:56
注意: この小説には性的または暴力的な表現が含まれています
星野 竜介
(ほしの りゅうすけ)
小説家目指してます。ジャンル色々で、不定期で書いてます!
フォロー是非とも、いいね頂けたら嬉しいです。コメント頂けたら最高です😊