毎年のルーティン

いつもは9時過ぎに気怠げに起きる私だったが、今日は早起きだった。6時に目が覚めたのだ。それも目はぱっちり。自分に違和感を覚えつつも、布団から出て、顔を洗い、飼い猫に挨拶をして、餌や水を与え、自分の朝ご飯を作る。びっくりするぐらい、健康的な朝だった。いつもの自分は、布団から飛び起きて朝ご飯など食べずに、走って出社するのだが。そして、私は7時半に家を出た。毎日の出社の時間は、11時。いつもよりも1時間半、早く行動してしまった私は、暇を持て余し、家の周辺を散歩することにした。そう言えば、久しく散歩をしていない。それどころか、毎日毎日休みもなく11時から23時まで働いて、外を堪能していなかった。こんなにも空は青かったのか。こんなにも、景色は綺麗なのか。いつもパソコンやスマホなどの電子機器とにらめっこしている私からすると、3次元の世界は眩しかった。定期的に、外の光を浴びようと思った。 ぶらぶらしていたら、飼い猫にちょうど良さそうな草があった。仕事帰りに寄って、猫にあげよう、そう思いながら遠回りをして私は出社した。 仕事終わり、クタクタだったが、いつもよりも気分は良かった。手に草を持っていたからか、いつもは出迎えをしてくれない飼い猫が、今日は出迎えてくれた。特に大きなイベントごとはない日だけれども、少し早起きするだけで、1日が全然違うなと、実感した。これからも出来るだけ早起きして、余裕を持った1日にしていこうではないか。
みむる。
みむる。
初めてばかりです。そこら辺の猫好きの理系大学生です。片想い系が多いかな。よろしくお願いします。コメントや反応頂けると飛び跳ねます!