疲れた人へ
私には嫌いな食べ物がある。家族にも、読者さんにも嫌いな食べ物があるかもしれない。だけど好き嫌いは人間という生物をうけつぐために必要なものであって、世間的にはいけないこととしてみられているがそのような捉え方は違う。もしバナナが嫌いな人と好きな人がいたとしよう。もし日本がバナナだけの世界になったら、バナナが嫌いな人は餓死してバナナが好きな人は楽しい生活を送れる。皆さんそう思ったのではないだろうか。だけどそんなわけない。もし全部のバナナの遺伝子が変貌して毒入りの果物になったら好きな人は死ぬし嫌いな人は生き残る。こんな感じで、好きな人と嫌いな人がいることで成り立っている。
それは社会を生き抜く時でも同じだと私は思う(社会に出たことないのに言ってしまってごめんなさい)。もしパワハラ上司がいたとしたら、あなたじゃなく別のパワハラ上司が得意な人が対応してくれる。あなたが得意な人だったらあなたが対応すればいい。
この世界はあなただけじゃない。あなたが責任を負う必要はない。
ゆっくり休んでください。
みんな応援しています。
みんな違ってみんないい。あなたも誰かに必要とされているよ。
0
閲覧数: 23
文字数: 489
カテゴリー: 日記・エッセー
投稿日時: 2025/8/5 2:31
最終編集日時: 2025/8/5 3:52
まっちゃらて
暇つぶしにかるーくみてってください😄中学生女子です。小説初心者なので優しい目で見てください👀