恋の提出期限はいつですか?! 3話

恋の提出期限はいつですか?! 3話
ある日の家庭科の授業。この日は家庭科室できゅうりを切る実践授業のため授業前からみんな家庭科室に集まり授業の準備をしていた。私は家庭科室に入るやいなや真っ先に黒板に向かい自分の班の席が書かれている図を見た。私の班座席は右後ろと確認し、その席へと向かおうとしたがやっぱり颯の席が気になり、私は颯の班の席を探した。するとなんと彼の班座席は私の班座席のとなりだった。わたしは逸る気持ちを抑えながら自分の席に座った。そして間もなく授業が始まった。最初は先生が見本を見せてそれに従いながら生徒が各班で1人ずつきゅうりを切るという手順だ。班の子たちが次々と交代交代できゅうりを切っていく。そしてついに私の順番がきた。私はまな板の上にきゅうりを置き、包丁を持ち、輪切りにし始めた。元々家でも料理をしていたためこのくらいなら朝飯前だ。私が残り半分というところまで切っていたタイミングで「お前下手だな〜笑笑」と後ろから声がした。私はその声に驚き後ろを振り返るとそこには颯がいた。私は鼓動が高鳴るのを必死に抑え「颯?!なに?そんな切り方下手?普通じゃない?」と平然を装い彼と話し始めた。「大きさバラバラじゃね?」「うるさい!別に颯に関係ないでしょ」話しかけてくれたことが嬉しかったのに私は素直になれずに颯に強く返答してしまいすごく後悔した。結局、この日はこれ以上彼と話をせずに終わった。 そしてある日のお昼休み。颯のことがもっと好きになるきっかけとなるできごとが起こった。この日は学校に上履きの業者が来て、新品の上履きを売りに来ていた。私はその時履いていた上履きが少し小さかったため、お母さんが渡してくれたお金を持って販売所まで行き、上履き業者から上履きを購入した。そしてその上履きを持って教室に入ると、待ってくれていた果南と颯の2人だけが教室にいた。私が教室に入るやいなや果南は行っていた作業の手を止めて私の方へ駆け寄った。「おかえり〜!買えてよかった!」「待っててくれてありがとう!それと…靴紐結ぶの手伝って(泣)」私たちは席に座り、机に新品の上履きを置いてまだ紐が穴に通っていない靴を前に悪戦苦闘していた。すると颯が自分の席から立ち、私の席に来た。「お前靴紐すら上手く結べねぇーの?」と余計な一言を放ったと思えば「貸せ」と一言言い、その言葉通りに私は颯に上履きを渡した。すると颯はその上履きを自分の席へ持っていき、上履きを机の上に置き、紐に穴を通し始めた。その一生懸命靴紐を穴に通す横顔は少女漫画に出てくるような男子そのものだった。少し経つと彼はまた私の席にきて、「ぴったりフィットするかわからないから1回履いて」といい、彼はしゃがみ、椅子に座っている私に上履きを履かせてぴったりフィットするように靴紐を調節し、リボン結びにしてくれた。その瞬間、おこがましいが自分がシンデレラになったかのような優越感に浸ると同時に心臓の鼓動が早まりどうにかなりそうだった。「できた!」という声と同時に颯は顔を上げて私を見て微笑んだ。私は緊張して強ばってしまい「ありがと…」と照れくさく言うことしか出来なかった。
ベビラビ
ベビラビ
自分が経験したことから物語を書いてます。