ビブリアの陽のもとに
我が物顔で大地に居座る落ち葉を、これまた我が物顔で踏み付けて道を行く。進む風と歩を合わせるようにゆっくりと。それでも調子を崩さないために自嘲を保つ。
忘れ去られた星国。永遠を約束されたように勝利の笑みを浮かべる文明の影が、痛々しい程に自然に殺されている。
“ビブリア”の西南区。誇りのまま消えていった帝国の跡地。
アンクル・サンフォードは答えた。
「矜恃は力を与えるが、それを行使する為の英智を奪う。結局、最後まで生き残ったのは臆病な老犬ばかりだった」
私のようになと一言付け加える彼の後ろ姿は、少なからず亡国の誇り高き戦士のようには見えない。腰は曲がり、屈強な筋肉達は呆れたように彼の元を離れていった。
炯々とした瞳だけが、あの時の名残として場を仕切っている。
どんな生命も時には勝てない。厳格な獅子だろうとそれは変わらなかった。誰であろうと平等な死に抗おうとする。成功した試しがないのに、変わることのない一つの事実としてそこにある。
「やはり生命はいないか。鯨も、鹿も、蟻ですら。みんな北東の方へ逃げてしまった。元よりぼんくらな人間しか興味を示さない土地ではあったが、それにしても殺伐とし過ぎている」
木々が揺れ、行き場のない悲しみが乱れているのを感じていた。植物がまだ存在しているという事実は何の例証にもならない。自我があり、それに見合った機能が身体にあれば、彼らもここにはいなかった。ここで根を張り巡らせてしまったという原罪が、呪いのように立ち尽くしている。
1
閲覧数: 208
文字数: 3422
カテゴリー: ファンタジー
投稿日時: 2025/5/4 8:16
最終編集日時: 2025/5/4 8:44
ot
📖