潜った刃
生暖かい規則的な風を肌に受ける。夏が過ぎても暑い異常な気温を団扇で扇ぎながら凌ぐ。夏場の弁当箱のような湿気と熱が支配した部屋だった。
そろそろエアコン工事をしようかと考えるが、まだ我慢できるだろうと欲を抑える。去年もそんなことを考えていたと思い出して笑った。
そう考え、エアコンをつけることを異常に嫌っていた母親を思い出した。設置しているのにも関わらず、ただの一度としてエアコンをつけることはなく、それでいて週に一度以上は必ずエアコン掃除をする粗雑な母のことを。消費期限の切れた食材を躊躇いもなく使用し、ほとんど食べることのできぬ弁当箱を懐かしむ。潔癖症でありながら杜撰な人であった。
小さなカバンにタバコとライター、それと財布に小刀だけを持って、冷気を求めてカフェに向かった。道端に占い師が座っているのを見かけた。占い師はいかにもな紫色の外套を着て、水晶玉を抱えていた。整理整頓された街中でその占い師は異質であり、それでいてどこか納得のいく不思議な存在であった。まるで元からそこにいたかのような。
この気温で外套を覆っていては暑くてたまらないだろうと思い眺めていたことをすぐに後悔した。言い訳の余地もなく、完全に目が合ってしまい、あ、と小さく声を漏らした。すぐに目を逸らしてどこかへ立ち去ってしまえばよかったが、無言の中に流れる気まずさから膝の関節が固定され、不自然に立ち止まった。そのとき、口元を黒いスカーフで覆い隠していた占い師の目元が笑っていたことに気がつき妙な寒気を覚えた。
「こっちにきてみぃ」
老爺とも老婆ともとれぬ、とにかく老いた声で占い師は手招きをした。
近づいてみると、座席と水晶置きを兼ねている台はなんとも見窄らしく、隅の方が擦れていた。加えて占い師の外套は、汚くはないもののとても清潔とは言い難かった。それに独特な香水の匂いがきつかった。
「お兄さん、昼間からどうしたんだい」
占い師は口元のスカーフを外し、黄色い歯を見せながらそう問いかけた。
0
閲覧数: 16
文字数: 2649
カテゴリー: その他
投稿日時: 2025/10/4 8:34
K
色々書いています。