ロゴスとしての歴史
大学生になってから授業に出られなくなった。
1コマの授業のために1時間満員電車に潰されるのもめんどくさいとか、飲み会の次の日に起きられないとか繰り返していたらあっという間に留年が決まった。
それでも友だちが周りにいた間はほうけていられたが、いざ5年目が始まり、ぼっちで受ける授業や就活は想像以上に過酷だった。
もう1つの単位も落とせない僕は歯を食いしばり、「東アジアの地域史」に向かった。
退屈だった。
先生は「東アジア地域史」の権威とされているらしいが、権威とされている人ほど概して喋りは下手だし授業は面白くない。しかも初回の授業から1時間半丸々使って説明してきた。
7
閲覧数: 39
文字数: 1529
カテゴリー: 日記・エッセー
投稿日時: 2021/10/22 6:35

いわごん