読書初心者

 読書初心者向けの本の紹介、というネットなどの記事を見ることがある。  思うのだが、読書初心者って何なんだろうか。  本をまったく読んだことのない人を指すのかもしれない。  本の感想を上手く表現できない人を指すのか。  あるいは、好きな本のポイントを上手く言語化できない人を指すのか。  本をまったく読んだことのない人が、読書初心者と言われたら納得できる。  でも、他の2つはどうだろうか。  私自身もSNSなどで、本の感想などを発信することはあるが、あの感想がとても良いものとは言えないと思う。  好きな本も何冊かあるが、なんとなく好きな本という本も確かにある。  でも、それでいいんじゃないかと私は思う。
きと
きと
就労移行支援を経て、4度目の労働に従事するおじさんです。 あまり投稿は多くないかも知れませんが、よろしくお願いします。 カクヨム、エブリスタでも小説を投稿しています。