自分の進路
(あぁ、やっぱりそうなんだ。)
帰りのHRで担任が話していた時にそう思った。
今は中学2年生の冬__一年後には受験が訪れる時期だ。そこで担任から進路希望調査の紙が配られた。その紙には志望校、志望科そして将来の夢を描く欄があった。
そこまではよかった。問題はその隣の欄だ。そこには親の子供に目指して欲しい将来の夢や行って欲しい高校が記載される欄があった。
この欄は本当に必要なのだろうか。
そう思った。進路は自分自身で切り開いていくものだ。確かに高校の費用なんてほとんどが親が支払うからそういう面からしたら県立や国立に進んで欲しいという気持ちもあるだろう。
0
閲覧数: 81
文字数: 481
カテゴリー: 恋愛・青春
投稿日時: 2024/3/6 8:34
七篠
小説家希望の中学生
不定期
自己満