社会の回る音

ハンディファンの羽が回転する音はうるさい。ぶおーと言った音だ。最近は充電式のものも増えているらしい。まぁ相変わらず私は使わないが。あのようなものうちわと何が違うのだろう。うちわの方が私的には爽快感や清涼感があるのだが。 つい最近、弟が誕生日プレゼントにハンディファンを貰い、現在まさかの室内で使っている。価値はあるのだろうか。しかも屋外には持ち出していない。室内で使う理由はなんだろう。普通の扇風機で良いでは無いか。ハンディファンなど半分扇風機だ。手で持てる扇風機みたいなものなのだから。だから、はっきり言って無価値なものだ。屋外の暑い場所で使用するならばともかく、屋外はさすがに論外だ。 しかも家の中は外に比べ静かだ。その中でハンディファンの回転音が鳴っているとすごく虫唾が走るし、イラつく。静寂の中に鳴る風音。現代語で言うと、ウザいというやつだ。聞くこと自体が不快だ。でも、俺たちはそんな小さな「社会の騒音」に悩まされながらも生きなければならない。
真夜中毒
真夜中毒
貴方は夜が好き? 私は好き。 でも人間は夜行性じゃないから、必ず母さんに叱られなきゃいけない。 こう見えて中受をする6年生で、まだまだ色々な意味で未熟。 私が未熟だろうと、そうではなかろうと、 どちらにせよ、結末的には夜を好きにならなければいけない道を歩むんだろう。