巷説七五三縁起
天和元年。時の将軍徳川綱吉は、守役の林算学を呼び寄せ次の様に問うた。
「この度、我が子徳松の健勝を祈願する行事を新設しようと思うが、いつが良いか」
算学これに答えて曰く
「七、五、三なり」
これが世に伝わる七五三の行事の起こりである。
さて、後年「なぜ七五三だったのか」と人に問われた算学は、首を捻ってこう答えたと言う。
「それが、某もさっぱりなのだ。なんせあの時は和蘭から入ってきた『そすう』とやらを暗記するのに夢中であったからなぁ」
0
閲覧数: 19
文字数: 225
カテゴリー: その他
投稿日時: 2022/3/5 17:32
泥からす
短くて、変な小説を書きます。ノンジャンルです。