ゆらら

2 件の小説
Profile picture

ゆらら

学生らしい持論を小説にしたり、愚痴を綺麗に書いてみたり、 なんとか自分の嫌な世の中が素敵に見える世界を作りたくて ちょっとだけ文章を書く練習をしています。

言葉は刃

言葉は刃物となりうる。 本当だったよ。 「ゆらちゃん。わたし、もう死にたい。お願い、!1人は怖いの…一緒に…っ、」 そう言われたのは、冬休み明けの帰り道。 あまりにも突然、心中に誘われた その子は中三に入ってからずっと、私に相談をもちかけてくれた。 信用してくれているのか、泣きついてきたり、過去の話をしてくれたりと、とにかくずっと私に引っ付いていた もちろん、その子が苦しいのはよくわかっていたし 力になってあげたかった。 けど、 「うん、いいよ」とは言ってあげられなかった 「ごめん、一緒には死ねない…」 私は、ずっと支えるから遠慮しないで?と、その子を安心させるために言い続けてきた。 けれど、やっぱり死までは支えてあげられない。 「私、𓏸𓏸ちゃんの為に尽くしたいけど、人生までは尽くしてあげられない…」 私は正直に言った。言うしか無かった。 「止めてあげたら良かったのに、」と今になって周りの人からたくさん言われる そうだったのかも、しれない 私が心中を断ってから、彼女はとんでもないスピードで壊れていった。 自傷跡が増え、首には締めたあと、精神科にも通い出した。 頼る先が無くなったからだろうか、 全部を自分の体に当たるようになっていった。 その時点で、何か声をかけなければいけなかったんだ。 なにか、罪滅ぼしをしようって、何とかしてあげようって、思ってれば… そんなこと。できただろうか。 「私が支える」何も考えずに出たこの言葉 一見、優しい言葉に見える私の優しさ あの子にとってはどうだったのだろう いつ離されるか分からない手綱を勝手に握らされ、安心しろよって。 勝手にどくどくとなにか重たいものを注がれて、 もしかしたら… …考えたくない 「言葉は刃なんじゃなくて、起爆スイッチだったりするのかな」 「止めてあげたら良かったのに、」 あと何回で、爆発するかな

3
0

『生まれた意味』と『産まれるまで』

“生まれた意味がわからない” きっとこれは、生きている誰しもが一度は頭に過ったフレーズ 自分の価値がちっぽけに見えたり、とんでもなく周りが大きく見えたり、 多くはそんな時に思い浮かぶこの問に答えを求める人は少なくない これは、そんな問について正義感の強い教師と語った時の思い出をまとめた簡単なお話 私は、少し精神に異常があったらしい。 教師がそう言った。 毎日のように個別で呼び出され、 『悩みはある??』と聞かれる度に疲弊した。 思い当たらない悩みを聞かれても答えられないので、私は教師に聞いてみた。 『生まれる意味って、なんですか?』 愛されるため 世の役に立つため 夫婦の間に癒しを与える 定型的な答えはいくらでもある。 私の教師は『愛されるため』だと言っていた とても綺麗だと思った。 では、子供を作る時に 『愛される人間を作るために子づくりしよう!』 と、考えますか?? 私は教師に聞きました 『…そうじゃないんだよな、』 なぜですか? 『いや、子供を作るのに意味は無いというか』 無責任ですね。 じゃあ生まれた意味なんてないんじゃ… 『産むって判断する過程で意味が生まれるんだよ。この子を愛すぞってなったらそれが意味なんじゃないかな?』 なるほど、少し腑に落ちました だからなんですね。中学を過ぎた辺りから、意味を見失う人が現れる理由。 『どういう事だ?』 つまり、『産む』という行為に意味が後付けされたせいで 『産まれた』について誰も意味を求めないから、その後の人生に意味がなくなって路頭に迷うわけでしょう? 『…』 じゃあ、先生の生きる意味は? 『え、?それは、この仕事が好きだからな!!明日も生きてたらこの仕事ができるだろ?』 素敵ですね。 …あ、そういうことか 『ん?』 人間、何となくわかってたかもしれない自分が生まれるまでの過程。 いわゆる性行為があったことを知った時。 ある程度育った自分が、後付けされた『この子を立派に育てるぞ』の部類から外れようとする、 または外れてしまった時 後付けする材料がなければそれは『生きる意味が無い』にたどり着くわけですね だとすれば、私たちは一生この問からは逃げられませんね。 なにか、きっかけがあれば良いのだけど。 それはいったい、どこで手に入れることが出来ますか? 先生?? 『…』 分かりました。変な質問ごめんなさい。 私は、少なくとも先生の生きる意味。後付けのくせにキラキラしてて好きでしたよ。 それはいったい、どこで貰ったんですかね? 厨二病が入っていたのか はたまた教師が言ったように私に異常があったのか。 なんとも可愛くない生徒である私は、教室を出た。 〜次の日〜 『今日は自分解析シートを書いてみよう!! 自分の好きなこと!得意なことを書き出して! 先生が全部コメントつけるからな! 中学生になった時に見返す成長記録だと思ってくれればいいから!』 先(に)生(まれた)ひとの意見は、私に生きる意味を与えるきっかけに、なってくれるといいなぁ。 ※これは半分が実話です。

8
1