Rei
13 件の小説がんばる
今日 学校の授業で先生が「無理をするな」って言ってた 「無理する」と「頑張る」の違いってなんだろうね どこまでか「頑張る」でどこからが「無理」なんだろう よくわからない
大丈夫
「なんか,悩んでることある?」 特にはないです! 「大丈夫?」 はい,大丈夫です! そう,私は 大丈夫,大丈夫,大丈夫, だいじょーぶ,だいじょーぶ あれ,「大丈夫」ってなんだっけ?
?
「悩みはありますか」って聞かれても 正直言うと,よくわからない 悩みがないって言えば なんとなく違和感が残るし 悩みがあるって言っても 何に悩んでるのか 上手く言葉にできないし ほんとうに わけがわからない
辛さ比べ
「世界にはもっと辛い子がいるんだよ」 「家族がいない子やご飯が食べれない子もいるんだよ」 うん,知ってるし わかってるよ 不自由なく過ごせている 私は 恵まれてると思う 帰る家があるし,ご飯だって用意してもらってる でも,だからって, 私の「消えたい」の四文字が無かったことにされる のはどうしようもなく 「苦しい」 いつもは自分の思いなんかどうでもいいのに なぜか「苦しい」 辛さや苦しさを天秤に乗せて測られるのは 「嫌」 こんなことを思うのは ダメかな?
色
この世界には たくさんの「色」で溢れいる たのしげな「黄色」 喜びの「桃色」 怒りの「赤色」 悲しみの「青色」 けど,それは いつも色鮮やかで,綺麗なわけではない たまに,黒色が混じってる ぐちゃぐちゃに 何が本当で 何が嘘かわからない あぁ この世界って思ってたより綺麗じゃないのかも
私とわたし
本当の自分って誰なんだろう? 何が表で,何が裏なんだろう? 誰になりたかったんだろう? どこで間違えたのだろう? もう よくわかんないや
嫌いなわたし
気を遣われるのが苦手 だって,申し訳なくなるから 罪悪感で潰れそうになるから 自分という存在に価値がないと思うから どうしようもなく,消えたいと思うから なんでこんな性格なんだろ? どうして こんなに「生きづらい」と思うのだろう?
「 」
「死にたい」なんて言うけれど 死ぬ勇気なんて全然なくて どうしようもなく「苦しいんだ」
正しさ
「ねぇ、何が好き?」 「ねぇ,どう思う?」 「ねぇ,どっちがいい?」 本当はよくわからない なんて答えるのが正解なの? 私にそんなこと聞かないでよ
生/逝
私はいきたい 生きたいし,逝きたい どっちなんだろう もう よくわかんないや